2023年11月30日「教育こども委員会」が開催されました。

2023年11月30日「教育こども委員会」が開催されました。
委員会での質疑の一部・陳情の意見表明の内容を御報告させていただきます。
教育委員会 議案 予算第27号議案 令和5年度神戸市一般会計補正予算(関係分) 資料(PDF:76KB)
議案 第77号議案 (仮称)神戸市第二学校給食センター整備・運営事業契約締結の件 資料(PDF:271KB)
議案 第79号議案 垂水小学校校舎棟建設工事その2請負契約締結の件 資料(PDF:2,892KB)
陳情 陳情第34号 中学校で子供が安心しておいしい給食を食べられるよう改善を求める陳情 資料(PDF:158KB)
陳情 陳情第36-1号 議員の不適切発言の撤回を求める陳情 資料(PDF:951KB)
陳情 陳情第36-2号 調査報告書を認めること、いじめを隠蔽した教職員の処分等を求める陳情 資料(PDF:969KB)
陳情 陳情第37号 今後の幼児教育・保育における市立幼稚園について(方針)案について、地元の声をよく聞いた上での検討を求める陳情 資料(PDF:182KB)
報告 第4期神戸市教育振興基本計画について 資料(PDF:699KB)
こども家庭局 議案 予算第27号議案 令和5年度神戸市一般会計補正予算(関係分) 資料(PDF:47KB)
議案 第69号議案 指定管理者の指定の件(神戸市こべっこあそびひろば・岡場) 資料(PDF:263KB)
議案 第70号議案 指定管理者の指定の件(神戸市立住之江児童館ほか) 資料(PDF:292KB)

 

・#77号議案関連、中学校給食のセンター方式について食器の回収及び、給食時間の延長について

陳情#36について
・いじめが起こったことにより第三者委員会が設置、報告書が提出されたが、被害児童と保護者も公開を望んでいるのに何故、教育委員会は本編の公開を拒むのか。

陳情#37について
・市立幼稚園の運営に関して、地域の住宅の整備計画、人口増加については研究調査はしているのか。
こども家庭局、区役所と連携を行い、地域の少子化対策や周知を可能な限り行っているのか。
HPで幼稚園の案内や周知を行っているとのことだが、市立幼稚園のHPは、どこも同じようで見栄えがしない。各幼稚園の環境や特色など工夫してHPも考えていくべきであると考える。
https://www.city.kobe.lg.jp/a61516/kosodate/education/gakkoen/youtien.html

・報告書が5月に出され、6月に教育長を含めた教育委員会と被害者、保護者が公開で面談を行ったが、その後、どの様な対応をされているのか、進捗状況を教えていただきたい。

校内での「いじめ」の調査について
・小学校で「いじめ」があったが学校内の調査では、「いじめ」ではなく「コロナの不安から学校に行けなかった」と結論付け、小5、小6時に長期欠席しているにもかかわらず重大事態にしていなかった。
保護者より学校の調査報告書へ修正の要望があった。現在は第三者委員会を設置。
いじめ事案が起きた際に学校内に「いじめ対策調査委員会」が設置される場合、各学校が統一の設置要綱、保護者や児童にヒアリングを行うことになっているのか。
各学校の調査方法が異なることにより、結論が変わることがあれば問題である。

・教員の採用選考試験の改正について
筆記試験の実施日を1週間早めることにより、どれ位の志願者が増えるのだろうか。
・教員の働き方改革から見ても、良い人材を多く採用できるかも大きな鍵となる。
現在の教員数からみて、教育委員会は新規に教員をどれ位、採用することを目標としているのか。

・R6年度から小学校給食費の公会計化が始まる。
現在、保護者に登録をしていただいているが、年末年始もはさみ、間に合うのか。現在の登録状況を聞きたい。
https://www.city.kobe.lg.jp/a54017/kosodate/gakko/school/lunch/koukaikeika/koukaikeikanituite.html

神戸市のスマート申請システム「e-KOBE」の利用者登録をすると、スマホやパソコンから学校給食の申込がご自宅で可能になります。
令和6年度より、学校給食費を各学校にお支払いいただくのではなく、市が直接徴収・管理する方法に変更します(公会計化といいます)。
令和6年度以降に神戸市立学校に通学されるお子様の保護者は、「学校給食の申込」と「口座振替の登録」をお願いいたします。
https://lgpos.task-asp.net/cu/281000/ea/residents/procedures/apply/88460f31-77cc-4ce0-b077-d5b9c537678c/start